昨年に引き続き、禁煙を試みる従業員に対しサポートするキャンペーンを実施しております。
5月31日は、WHO(世界保健機関)により定められた「世界禁煙デー」です。厚生労働省は、世界禁煙デーから始まる一週間を「禁煙週間」とし、たばこの健康影響等の普及啓発を強化する期間として取り組んでいます。
出典:「スマート・ライフ・プロジェクト(厚生労働省健康づくりサポートネット)」(https://kennet.mhlw.go.jp/slp/event/fctc/index)
この「世界禁煙デー」および「禁煙週間」にちなみ、当社では6月末までの期間でキャンペーンを実施することと致しました。
具体的なキャンペーンの内容は、禁煙グッズを購入した際の費用を福利厚生費として精算するという内容です。
【対象となる禁煙グッズ】
○禁煙補助薬(例:ニコチンパッチ、ニコチンガム)
○電子タバコの代替品(例:ニコチンフリーの電子タバコ)
○禁煙関連書籍(例:禁煙の成功体験を描いた書籍や禁煙指南本)
○禁煙サポートアプリの有料登録費
○禁煙用お茶やサプリメント
このようなキャンペーンを機に、従業員が健康について考える機会が少しでも増えることを願っています。
わたしたちは、今後も社員の健康を支える取り組みを続けて参ります。
画像出典:「スマート・ライフ・プロジェクト(厚生労働省健康づくりサポートネット)」(https://kennet.mhlw.go.jp/slp/event/fctc/index)