• 東京カートグラフィックは、地図のデザイン・制作・オンラインショップを展開しています。

地図のギャラリー

地図のギャラリー

一口に地図と言っても、その用途によって表現方法や形はさまざまです。
このページは、弊社が制作した地図の中でも、特に生活に役立つ地図や特徴ある地図などをご紹介しています。

2021年版カレンダー THE WORLD MAP

今回は正角・正積・正距のいずれでもありませんが、地図投影のひずみが比較的緩和されているロビンソン図法を使用しました。陸部の情報はケッペンの気候区分を独自の色彩感覚で表し、世界で起きた異常気象と砂漠化の情報を加えて「SDGs目標13-気候変動に具体的な対策を-」を訴えかける内容です。また東京からの「方位を示す8方位線」と「1000km毎の等距離圏」も表示しています。

2020年版カレンダー THE WORLD MAP -国旗で見る世界-

測地成果2000の基準となるITRF94によるGRS80(楕円体)に基づくメルカトル図法で作図しました。海底地形は ETOPO5 (NGDC)より。

2019年版カレンダー The World Map ~Age of Discovery~

ランベルト正積方位図法を使用し、大航海時代をテーマにクラシカルでロマン溢れるデザインにしました。先人たちが自分の位置を知るために見上げた星に思いを馳せて、夜空を眺めてほしい、そんな思いで作っています。iosアプリ「star atlas」も合わせてリリースしています。グラフィカルな星座と地図をぜひお手元でお楽しみください。iTunesからダウンロード

2018年版カレンダー THE WORLD MAP AuthaGraph

AuthaGraphは、1999年、日本の建築家・構造家である鳴川肇氏が率いる研究開発チームによって考案された投影図法で、日本科学未来館の「つながり」プロジェクトで採用されています。「authalic (面積が等しい) 」「graph(図)」というその名の由来の通り、球面上の形状と面積をほぼ正確に表示できます。大陸と海が途切れずに長方形内に収まり、世界中の各点が地理的な関係を維持したまま隙間なく描画されることが大きな特徴のひとつとなっており、国と国との正しい位置関係や、世界はどこも全方向につながっているという本来の世界観を、視覚的に理解することができます。

2017年版カレンダー World “Thanks” Map

2011年版のリニューアル。世界中のありがとうをポップな配色でお楽しみ下さい。

2016年版カレンダー the Retro map

以前も古地図風という地図を作成しましたが、以前のものは陰影が入ったりと現代的な表現も取り入れていました。今回のものは陰影等をはずし、都市記号もシンプルなものに変更し、各所に大航海時代に使用された舟のイラストを入れたりと、より古びた感じを演出しています。実はこの地図は当社商品のレターセットのデザインをアレンジしております。印刷物では例年使用していた用紙を変更し、素材でも古地図風を体感できるようになっております。

2015年版カレンダー Map on illustration

今回は世界各地を代表するものをイラストにして掲載してみました。名前は知っているけどどこにあったかな?といったものが図上で分かるようになっており、ものと場所を結びつける橋渡しをしています。製作を通して、人と場所やものと場所の結びつけ、そして、自己やものの存在の確認手段としての道具という地図本来の目的を感じることができました。

2014年版カレンダー The World Map「宇宙から見える地球の姿」

地球観測衛星「TERRA」と「AQUA」に搭載されている光学センサ「MODIS」の取得したデータを可視化して地図に表現しました。また、地球のありのままの姿を見ていただこうと、都市名などの注記情報は控えめに採用し、宇宙に浮かぶ地球をイメージして全体をデザインしました。(変更ヴィンケル図法)

2013年度カレンダー The World Map「the earth」

地球儀から発想した地球の傾きをテーマにしたカレンダーです。地球と太陽の位置関係をイラストにして記載してあります。また、主な高い山や長い川など各種地球のデータを表記しました。(ランベルト正積方位図法)

2012年版カレンダー The World Map「がんばろう日本!」

正距方位図法の地図を真ん中に配し日の丸をイメージしたカレンダーです。

2011年版カレンダー The World Map「世界の言葉 ありがとう」

図中それぞれの国に国旗を配置し、そのそばにそれぞれの国の言語で「ありがとう」を意味する発音のことばを配置しました。(メルカトル図法)

2010年版カレンダー
The World Map Modified Winkel’s Projection「光る地図」

地図の周囲には環境省「レッドデータリスト」より絶滅・野生絶滅・絶滅危惧の主な動物をデザインしてあります。陸部の土地被覆分類には「地球地図・グローバル土地被覆(国土地理院・千葉大学・協働機関)」のデータを利用しました。(変更ヴィンケル図法)

2010年版カレンダー The World Map Modified Winkel’s Projection「光る地図」

地図の周囲には環境省「レッドデータリスト」より絶滅・野生絶滅・絶滅危惧の主な動物をデザインしてあります。陸部の土地被覆分類には「地球地図・グローバル土地被覆(国土地理院・千葉大学・協働機関)」のデータを利用しました。(変更ヴィンケル図法)

2009年版世界地図カレンダー「The World Map Equidistant Conic」

地球温暖化を初めとする環境問題を意識して扇をイメージしたデザインです。上部には春夏秋冬(春:桜、夏:朝顔、秋:紅葉、冬:椿)をそれぞれ表す扇子を配置しました。(正距円錐図法)

2008年版カレンダー「光る地図」

面積の正しい地図です。広さの比較がどこでも正確にできます。(エケルト第4図法)

2007年版世界地図カレンダー
「The World Map Eckert’s 4th Projection」茶バージョン

面積の正しい地図です。広さの比較がどこでも正確にできます。海の部分は海水を抜いたイメージにするため青色でなく茶色を基調としています。(エケルト第4図法)

2007年版世界地図カレンダー「The World Map Eckert’s 4th Projection」茶バージョン

面積の正しい地図です。広さの比較がどこでも正確にできます。(エケルト第4図法)

2006年版 世界地図カレンダー「煌く極光(オーロラ)」

アジア、オセアニア、北アメリカ、南アメリカ、ヨーロッパ、アフリカの各地区の関係を理解しやすい地図です。東京からの方位と距離がわかります。(断裂モルワイデ図法)

The World Map 青い地球

★国土地理院院長賞受賞:主な特徴として、東京から1,000kmごとの等距離圏を表示、東京から8方位の方向を大圏表示、世界海洋等深線データ(ETOPO5)による海底地形を表現、その他にも各国の主要都市や交通網なども表示しています。(メルカトル図法)

National Flag Map

世界各国の国旗を配置したメルカトル図法の地図。

リメイク版 丸い世界地図

東京からの距離と方位が正しく表示された、東京を中心とした世界地図です。東京から任意の地点の2点間最短ルート、および距離・方位が分かります。(正距方位図法)

南極大陸

海外や日本(植村直己氏や和泉雅子隊)の探検家探索ルートを掲載しています。(極心平射図法)
◆編集発行:財団法人日本極地研究振興会

メコン川流域の地域図

★第3回優秀地図技術者表彰・国土地理院長賞 受賞:メコン川流域の地域図。社団法人「国際建設技術協会」のメコン川流域全域の開発計画のための基本図として制作しました。河川、貯水池、水位観測所、流域界線、分水界線等の水関係の詳細情報を掲載しています。(メルカトル図法)

環日本海諸国図

日本海を中心とし、南の方角を上にした地図です。富山県庁からの等距離圏線を掲載しています。富山県の企画で受注制作しました。(正距方位図法)
◆企画:富山県 ◆編集:財団法人日本地図センター

南を上にした世界地図 ※別途触地図あり

南を上にしたユニークな地図。美しいレリーフで地形の特徴がひと目でわかります。東京からの正しい8方向の方位と距離がわかります。(メルカトル図法)2003年製作

世界をもっと知ろうよ!トランプマップ

2001年3月に初版発行した、切り離して遊べるトランプ型の地図です。ミシン目に沿って全てを切り離すと、1組のトランプになります。世界の全ての国々を網羅するため、「北アメリカ州と南アメリカ州」、「アジア州と大洋州」、「ヨーロッパ州とロシア連邦及びNIS諸国」、「アフリカ州」の4枚で1組みになっています。

カード1枚ごとに国名と国旗、その他、面積・人口総数・主要言語・首都・通貨単位などの統計情報(出典:世界の国一覧表2000年版)が掲載されています。国際理解の学習にも応用できるのが特徴です。
◆編集発行:財団法人国際協力推進協会(APIC)

杉並区 歩っ人(ほっと)マップ

三鷹市地域安全マップ

三鷹市の児童・生徒の安全を守るために地域主導で作成されました。学区ごとに15枚、市の全域を網羅しています。
◆発行:三鷹市生活環境部安全安心課 ◆監修:小宮信夫(立正大学文学部教授 犯罪社会学) ◆協力:三鷹警察署

今月の絵地図

以前弊社が発行していた広報誌「地図の学際」の表紙用に作成した美しい絵地図です。1~12月まであり、一つひとつ色や形が異なります。多様な地図表現をご覧ください。

ガチャ専用カプセルトイ(積層造形 日本立体地図パズル)

ガチャ専用カプセルトイの日本立体パズルです。県別の各ピースを北から南までつなげると、約1mの立体地図が出来上がります。数値地図1kmメッシュを基に地形を3次元データ化して原型を作成していますので、精密な地形を再現しています。
◆開発・販売元:株式会社タカラトミーアーツ(旧 株式会社ユージン)

ODA 国際協力手さげ袋

ODA国際協力の地図グッズとして制作されました。メルカトル図法の世界地図を紙袋に加工しており、袋全体が国名や首都名が記載された世界地図になっています。
◆編集発行:財団法人国際協力推進協会(APIC)

カプセル地球儀

弊社制作世界地図が採用されたガチャ用カプセルトイ「科学と学習ミニコレクションパート2ミニ地球儀」です。
◆開発元:株式会社タカラトミーアーツ(旧 株式会社ユージン)