• 東京カートグラフィックは、地図のデザイン・制作・オンラインショップを展開しています。

お知らせ

東京カートグラフィックからのお知らせ

国土交通省国土地理院長から優良業務の表彰を受賞しました

国土交通省国土地理院長から優良業務の表彰を受賞しました 150 150 東京カートグラフィック

東京カートグラフィック株式会社が代表者を務めるカート・冨岡・丹野共同企業体は、国土交通省国土地理院による「令和2年度 優良業務表彰」において、「優良業務」の院長表彰を受賞いたしました。
■業務名 : 電子国土基本図(基盤地図情報)面的更新業務(R2九州沖縄地区)
■業務種別: 地図調製

 

東京カートグラフィック株式会社は、この受賞を励みによりいっそうの研鑽をつみ、測量・地図事業の発展に貢献してまいります。

新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について

新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について 150 150 東京カートグラフィック

このたび、弊社従業員が新型コロナウイルス感染症の陽性者であることが判明しましたのでお知らせいたします。弊社は、既に所轄保健所からの指示に従い必要な対策措置を講じております。引き続き社内外への感染拡大の防止策を徹底し、お客様、お取引先、従業員とその家族の安全確保を最優先に、関係機関と連携しながら業務を遂行してまいります。

【経緯】
弊社従業員1名がPCR検査を受け、7月15日(木)に陽性と判明

【弊社の対応】
・所轄保健所の指示・指導に従って必要な対策を講じる
・当該社員の出勤停止と健康状態の継続把握
・当該社員の行動履歴と濃厚接触者の特定把握
・弊社従業員の濃厚接触者への該当はありません
・当該社員と同じ部署及び同じフロア―の従業員への措置について所轄保健所の指示に従う

※ プライバシ―保護の観点から、個人情報やそれに類するお問い合わせはお受けしておりません。

 

令和3年7月20日
東京カートグラフィック株式会社
経営管理部

「健康経営優良法人2021(中小規模法人部門)」に認定されました

「健康経営優良法人2021(中小規模法人部門)」に認定されました 150 150 東京カートグラフィック

 

2021年3月4日、弊社は経済産業省が認定する「健康経営優良法人認定制度」により「中小規模法人部門」における「健康経営優良法人2021」に認定されました。

これまでも、従業員が健康的にいきいきと働ける職場環境作りを目指し取り組んでまいりました。今後もより一層、職場環境の整備に取り組んでまいります。

地図太郎PLUS ver4.90公開

地図太郎PLUS ver4.90公開 150 150 東京カートグラフィック

地図太郎PLUS ver4.90公開しました。

内容:不具合の修正および機能の追加を行いまいた。

新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について

新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について 150 150 東京カートグラフィック

詳しくは下記リンクをご覧ください。

https://www.tcgmap.jp/wp-content/uploads/2021/01/20210120.pdf

 

2021年版カレンダー THE WORLD MAPを追加しました。

2021年版カレンダー THE WORLD MAPを追加しました。 150 150 東京カートグラフィック

地図のギャラリーページに「2021年版カレンダー THE WORLD MAP」を追加しました。

ぜひご覧ください。

地図のギャラリー

【お詫び】2021年版「THE WORLD MAP」カレンダーの誤植について

【お詫び】2021年版「THE WORLD MAP」カレンダーの誤植について 150 150 東京カートグラフィック

弊社2021年版地図カレンダー「THE WORLD MAP」の上部凡例部分「多雨」(英語表記)に誤りがありました。

正:much rain  誤:muth rain

訂正シールを用意しておりますのでご入用の方はご一報ください。誠に申し訳ありませんでした。

地図太郎PLUS 年末年始休暇のお知らせ

地図太郎PLUS 年末年始休暇のお知らせ 150 150 東京カートグラフィック

■年末年始休暇のお知らせ

地図太郎PLUSのご購入を検討下さりありがとうございます。
年末年始の商品発送についてお知らせいたします。

 

商品発送日について

・12/24(木)までに入金された方→年内に発送致します。
・12/25(金)以降に入金された方→1/5(火)以降に順次発送致します。
・12/28(月)~1/4(月)に注文された方→1/5(火)以降に順次対応させていただきます。

健康優良企業「銀の認定」を取得しました

健康優良企業「銀の認定」を取得しました 150 150 東京カートグラフィック

 

弊社は、2019年3月8に健康保険組合連合会東京連合会に「健康企業宣言」を行いました。

宣言後、従業員が健康的にいきいきと働ける職場環境作りを目指し、以前に増して様々な取り組みを実施し、2020年5月13日付けで、健康優良企業「銀の認定」を取得いたしました。(健銀第1174号)

今後も引き続き、社員が健康に働ける職場環境の整備に取り組んでまいります。

 

 

2020年9月11日(金) 「地図太郎 Lite for Education」最新情報!

2020年9月11日(金) 「地図太郎 Lite for Education」最新情報! 150 150 東京カートグラフィック

2020年9月11日(金)

「地図太郎 Lite for Education」最新情報!

Webブラウザ上で動くWebアプリ「地図太郎Lite for Education」が大幅アップデート&「体験版」がいよいよ登場!!

今春にリリースされた「地図太郎Lite for Education」がさらに使いやすくパワーアップ!!
UIが大幅変更しわかりやすく、操作性もさらに直感的に、見た目もすっきりしました。
また、既存のコンテンツに加え、約15テーマ(鉱工業、世界遺産、宗教、言語、環境問題、防災関連など)増え、これまで以上に内容が充実しています。
くわえて、選んだテーマの関連レイヤだけがまとまって表示されるようにもなりましたのでレイヤの入れ替えや透過表現も簡単スムーズです。

今回、あわせて皆様からの要望にこたえ、9月16日(水)より「体験版」をリリースします!!(※ただし、学校(教育機関)向けに特化したご提供ですので予めご了承ください
体験版は製品版と違い機能制限したものになり、利用できる範囲が制限されておりますが、地図太郎Lite for Educationの良いところを存分にお試しいただける内容となっています。
体験版は最大30日のご利用が可能です。(※毎月1日、16日のお申込みの場合に限る 例:9/16にお申込みでも9/30お申込みでもご利用期限は10/15まで)
是非この機会にお試しください。

「地図太郎Lite for Education」とは・・・?
地図太郎Lite for Educationは学校(教育機関)向けに特化した販売を行っているWEBGIS(地理情報システム)アプリのサービスです。
これまで「GISの操作が難しい」、「データをそろえたり整備するのが大変」、「活用方法がわからない」という声をたくさんの先生方からいただいてまいりました。
「地図太郎Lite for Education」は、初めてのGISでも、「簡単で分かりやすいもの」を、そして、先生方の「教材作成の手間を少しでも省けるような仕組み作り」を第一に開発した、これまでにない全く新しい発想のWebGISアプリとなっています。

GISの注目度がアップ・・・?
当社へのGISについてのお問い合わせですが、実は、ここ数年でとても増えています。
ご存知の方も多いかと思いますが、2022年から実施の高等学校学習指導要領では地理総合の必修化となりGISの活用や技能習得まで記載もされているため、というのはもちろんですが、
2021年から実施の中学校の学習指導要領でもGISの普及や活用についても触れられるようになり、小学校学習指導要領でも位置空間の広がりの把握や地図表現といったことも取り上げられるようになりました。
あわせて、小中学校ではGIGAスクール構想の実現が一気に加速したことも一つの要因としてあげられ、
これを機に「GISをICT教育の一環として利用してみたい」「地理や社会科に活用してみたい」というお問い合わせを多数いただいております。

「地図太郎Lite for Education」の主な特徴
■マルチOS対応
・「地図太郎Lite for Education」はOSを問わず、ご利用可能
ChromeOS、macOS、WindowsOS、でご利用いただけます。
■簡単操作
・機能を絞ったシンプル設計、タブレットなどでの利用を考えた直感的なUI
■すぐに使える
・データの準備や整備は不要、テーマに応じたデータセットがワンクリックで配信。
■データブック オブ・ザ・ワールド(二宮書店)の主要統計データも搭載!

関連サイト
・地図太郎Lite for Education公式サイト
・地図太郎Lite for Educationリーフレット
・体験版や購入の申し込み・お問い合わせ

~「地図太郎Lite for Education」で地理学習をもっと楽しく、世界をもっと身近に。~