タイル地図を開く
撮影期間
地理院地図のシームレス空中写真の撮影期間をツールチップで表示します。
- 撮影期間データを保存する
国土地理院のサーバーからダウンロードした撮影期間データをローカルディスクに保存します。
- オフラインで使用する (保存した撮影期間データだけを表示します)
インターネットに接続できない環境で使用する場合、ここにチェックを入れます。事前にローカルディスクに撮影期間データを保存しておく必要があります。
- 撮影期間データがない箇所に「No Data」と表示する
表示する撮影期間データがない場合、その箇所に「No Data」と表示します。
- 保存先のフォルダ
ディスクの容量チェックを行いませんので、空き容量が少ないドライブは指定しないでください。
- ワークファイル保存時、絶対パスを使用する
保存先のフォルダ名をワークファイルのフォルダを基準にした「相対パス」ではなく、絶対パスで書き込みます。
シ−ムレス空中写真の撮影期間をツールチップで表示します。(表示縮尺1:500,000以上の大縮尺で有効)
・ ツールチップで撮影期間が表示される場合、表示メニューの情報ツールチップは無効となります。
・ 「表示項目の設定」の「シームレス空中写真撮影期間」レイヤのチェックを外すと、ツールチップは無効となります。
シ−ムレス空中写真の撮影期間を色分けして表示します。(表示縮尺1:500,000以上の大縮尺で有効)
・ 「表示項目の設定」の「詳細」で、「形状」のチェックを外すと、色分け表示を非表示にできます。
戻る
|