~日本地図学習セットの内容~
日本がわかるトランプ
「日本がわかるトランプ」で、遊びながら都道府県を覚える

カードの掲載情報
カードには都道府県名、県の形、県庁所在地の位置を掲載。
国の色、ラインの色は地域を表現しています。
都道府県の名所や、名産品、伝統工芸品、祭りをイラストで紹介。
【統計情報を掲載】
面積、人口、県庁所在地の標高、年間降水量、米の生産量、ふるさと納税額。

トランプには日本地図ポスターが付属しているので、壁やデスクマットに挟んで自然と日本地図を目にするうちに、都道府県名やの位置が覚えられます。
ルーレットアプリ付!
QRコードから専用サイトへアクセスできます。

「かるた遊び」で読み上げの代わりに
「ルーレットアプリ」を回します。
4 つのヒントが出るので
その県のカードを取ります。
下敷き (日本)
都道府県名当てクイズがで覚える

日本地図の下敷きやノートは地図面には都道府県名の代わりに①~番号が記載されています。
裏面には、正解が書いてあるので、都道府県名当てクイズで楽しく学習できます。

表面

裏面
B5ノート 日本地図
B5ノート 日本地図ノートを広げた状態

表はランベルト正角円錐図法による日本地図。
地上・海洋部の地形を表現しています。
ノートは使いやすい7mm罫線。
表紙の裏側

裏面には都道府県ごとの特産と日本白地図を掲載。
裏表紙の裏側

日本の白地図が印刷されているので、自分で色塗ったり書き込んだりできます。
ハンカチ日本地図
日常的に使える文具や生活雑貨で日頃から日本地図を見る
ハンカチ、巾着、見開きタイプのクリアファイルで日常的に日本地図を目にする機会を増やすことで都道府県名が自然と覚えられます。

ランチョンマットとしても使える横長サイズのハンカチです。

細かな文字も読める印刷です。
分かりやすい都道府県別の色分けです。
「ハンカチ 日本地図」の単品でのご購入はこちら

食事をしながら日本地図を見ることができます。

「この県はおじいちゃんが住んでいるね」「この食べ物はこの県で作られているね」といった会話が楽しめます。
巾着 日本地図

表面は都道府県別の色分けの日本地図、裏面は土地の高さで色分けした日本地図を描いています。
文房具・お道具類入れとしても使用できます。サイズ:W200×250mm、マチ無し
クリアファイル 日本行政

日本地図を県別に色分けした見開きタイプのクリアファイルです。都道府県庁、都市名、主な高速道路、空港等を記載。
見開きタイプのクリアファイルなので広げて日本地図を見ることができます。


サイズ:W450×H310mm(閉じた状態:W225×H310mm)
見開きA3ダブルポケットなので両側にプリントを収納できます。
セット商品内容
日本地図や都道府県を覚える学習に役立つ商品6点セット!
日頃から日本地図を見ることで都道府県の形や位置関係なども覚えられます。
ハンカチ 日本地図1,540 円(税込)
日本地図のハンカチです。
巾着 日本地図1,540円 (税込)
日本地図のデザインの巾着袋です。
日本がわかるトランプ1,650円 (税込)
都道府県が学習できるトランプです。
下敷き(日本)385円 (税込)
日本地図の下敷きです。
※セット商品イメージ画像
